第一コリント書10章31~33節
31 こういうわけで、あなたがたは、食べるにも、飲むにも、何をするにも、ただ神の栄光を現わすためにしなさい。
32 ユダヤ人にも、ギリシヤ人にも、神の教会にも、つまずきを与えないようにしなさい。
33 私も、人々が救われるために、自分の利益を求めず、多くの人の利益を求め、どんなことでも、みなの人を喜ばせているのですから。
自分にとって利益となることを嫌がる人はいないでしょう。また自分が成功することを喜ばない人もいないでしょう。しかし、もし自分に利益があっても、そのことによって結果、誰かをつまずかせることになってしまったとするならどうでしょう。
聖書は、あなたがたは何をするにもすべての栄光は神様に捧げなさいと語ります。あなたが成功しなくても良い、利益がなくても良いという意味ではありません。ただあなたは自分一人で存在しているのではなく、また自分の能力だけで功績をあげるわけではないということです。神様が自分に機会を与え、賜物を与え、助けてを与えて下さっているのだということを忘れてはならないと、感謝を忘れてはならないというのです。 旧約聖書の創世記10章にニムロデという人が出てきます。この人は「地上で最初の権力者」であり、 『彼は主のおかげで、力ある猟師になったので、「主のおかげで、力ある猟師ニムロデのようだ。」と言われるようになった。』(創10:9)とあります。彼の治めた王国は「シヌアル」の地とありますが、しかし、その地には後に、神の裁きが下り、人々が散らされる結果となってしまします。なぜでしょう。それは人々が栄光を神に帰さないで、今の自分たちの繁栄があるのは神のおかげだということを忘れ、傲慢になり、人間の力で神に近づき、神のようになろうとしたからです。『われわれは町を建て、頂が天に届く塔を建て、名をあげよう。』(創11:4)神様のおかげで、与えられた地に、神の名ではなく、自分たちの名を残そうとしたのです。そう、これは有名なバベルの塔のお話です。神様のおかげだということを忘れてはならない場所、神様に栄光を捧げるべきシヌアルの地に、背信と裁きの象徴であるバベルを築いてしまったのです。
すべての栄光は主にあります。私たちを創り、治め、また救いに導いて下さった主こそが栄光を受けられるにふさわしいお方です。
2011年8月28日日曜日
2011年8月12日金曜日
賛美の力
詩編34編1~6節
1 私はあらゆる時に主をほめたたえる。私の口には、いつも、主への賛美がある。
2 私のたましいは主を誇る。貧しい者はそれを聞いて喜ぶ。
3 私とともに主をほめよ。共に、御名をあがめよう。
4 私が主を求めると、主は答えてくださった。私をすべての恐怖から救い出してくださった。
5 彼らが主を仰ぎ見ると、彼らは輝いた。「彼らの顔をはずかしめないでください。」
6 この悩む者が呼ばわったとき、主は聞かれた。こうして、彼らはすべての苦しみから救われた。
賛美は、神様が私たちの授けて下さった素晴らしい賜物です。賛美は単なる歌ではありません。順境の時も、いやむしろ逆境の時にこそ賛美をすることができるのです。それは、私たちの内におられる主が永遠のお方であり、いつも私たちに希望を与え、信仰を与えて下さるからです。
ファニー・クロスビーという人は、生涯を主と共に生きた人です。しかし、彼女の生涯は、初めから障害に満ちていました。生後6週間で、眼科医の医療ミスにより両目の視力を完全に失ってしまいます。盲目ゆえの差別や不条理、理不尽な体験を余儀なくされてしまいました。しかし、彼女が30歳の時、「光」に出会います。その光はどんなに彼女の心を暗く覆う闇が迫ってきても、彼女の中で圧倒的に光輝き、希望を与えました。それはイエス・キリストという光です。彼女は45歳から本格的な賛美歌を作り始めました。そして亡くなる95歳までに、生涯8000を超える賛美歌を作りました。実に年間160曲です。彼女の口にはいつも主への賛美がありました。ほめたたえがありました。祈りがありました。主イエスを心に受け入れ、主と共に歩むなら、どんなに恐怖が襲い掛かって来ても、苦しみの中にあっても、賛美の力、祈りの力により、闇に打ち勝つ光が私たちを輝かせるのです。
1 私はあらゆる時に主をほめたたえる。私の口には、いつも、主への賛美がある。
2 私のたましいは主を誇る。貧しい者はそれを聞いて喜ぶ。
3 私とともに主をほめよ。共に、御名をあがめよう。
4 私が主を求めると、主は答えてくださった。私をすべての恐怖から救い出してくださった。
5 彼らが主を仰ぎ見ると、彼らは輝いた。「彼らの顔をはずかしめないでください。」
6 この悩む者が呼ばわったとき、主は聞かれた。こうして、彼らはすべての苦しみから救われた。
賛美は、神様が私たちの授けて下さった素晴らしい賜物です。賛美は単なる歌ではありません。順境の時も、いやむしろ逆境の時にこそ賛美をすることができるのです。それは、私たちの内におられる主が永遠のお方であり、いつも私たちに希望を与え、信仰を与えて下さるからです。
ファニー・クロスビーという人は、生涯を主と共に生きた人です。しかし、彼女の生涯は、初めから障害に満ちていました。生後6週間で、眼科医の医療ミスにより両目の視力を完全に失ってしまいます。盲目ゆえの差別や不条理、理不尽な体験を余儀なくされてしまいました。しかし、彼女が30歳の時、「光」に出会います。その光はどんなに彼女の心を暗く覆う闇が迫ってきても、彼女の中で圧倒的に光輝き、希望を与えました。それはイエス・キリストという光です。彼女は45歳から本格的な賛美歌を作り始めました。そして亡くなる95歳までに、生涯8000を超える賛美歌を作りました。実に年間160曲です。彼女の口にはいつも主への賛美がありました。ほめたたえがありました。祈りがありました。主イエスを心に受け入れ、主と共に歩むなら、どんなに恐怖が襲い掛かって来ても、苦しみの中にあっても、賛美の力、祈りの力により、闇に打ち勝つ光が私たちを輝かせるのです。
登録:
投稿 (Atom)